長野県高圧ガス協会 – 高圧ガス事故防止講習会

高圧ガス事故防止講習会とは


工業や日常生活で広く使用される高圧ガスの取り扱いに関する安全知識を提供するものです。
事故事例を交えて、ガスの危険性を学び、事故防止と自主保安を目的に開催されます。
参加者は、安全な高圧ガスの使用方法を習得します。

高圧ガス事故防止講習会実施概要


日時及び会場

開催日時令和7年10月28日(火)13:00~16:00
開催場所上田地域高等職業訓練センター
住所:上田市常磐城1-3-20
TEL:0268-75-7690
受講料お一人様 3,000円(テキスト代含む)
お支払方法事前振込、又は当日払いにてお願いいたします
お振込先八十二銀行 長野南支店 
普通預金 475421 長野県高圧ガス協会事務局
※恐れ入りますが、振込手数料は貴社負担でお願いいたします
その他当協会は免税業者となります。
ご請求書が必要な場合は、協会事務局まで連絡をお願いいたします。

講習内容

  • 高圧ガス保安法及び車両運搬時の取扱い、事故事例について
  • アセチレンの逆火実験と溶断機器の取扱いについて
  • 液体ガスの観察、防災工具の使用方法について
  • 高圧ガスの取扱い(ヒヤリハット事例紹介)など

講師

  • 長野県産業労働部 産業技術課 担当者
  • 日酸TANAKA株式会社 産業機器事業部

連絡事項

  • 講習会「修了証」は発行いたしません。
  • 「高圧ガス保安手帳」に受講印を捺印いたします。保安手帳をお持ちの方は当日持参をお願いいたします。
  • 当講習会は長野県高圧ガス協会が行う取扱作業者の安全確保を目的とする講習会であり、資格取得を目的としたものではございません。

申込要項

申込方法

受講希望者はダウンロード書式から申込書をダウンロードし、ご記入の上、FAXにて申し込みください。
尚、申込窓口が無い場合は、長野県高圧ガス協会事務局へFAX(026-243-8141)にて申込みをお願いいたします。

申込窓口

社名電話番号FAX番号
エア・ウォーター東日本㈱ 甲信越支社 長野営業所026-272-8600026-272-8611
岡谷酸素㈱ 上田営業所0268-24-43110268-24-4342
岡谷酸素㈱ 佐久営業所0267-58-26860267-58-3446
㈱サイサン 東御営業所0268-62-04250268-62-0595
サンリン㈱ 穂高支店0263-83-34090263-83-4915
田邊ガステクノ㈱ 長野営業所0268-62-30150268-62-3014
宮原酸素㈱0268-62-08880268-64-3964
宮原酸素㈱ 佐久営業所0267-62-83150267-62-6771

お申し込み期限

2025年10月17日までにお申し込みください。

書式ダウンロード

講習会のご案内、講習会申込み用紙のダウンロードは以下からお願いします。

講習会へのお申し込みはこちら


講習会へのお申し込みはは以下よりお願いします。